PMS対策に欠かせない、パッションフラワーとは?

PMS対策に欠かせない、パ・・の画像

パッションフラワーはPMSに効果が期待されるハーブのひとつで、イライラなど精神的なPMS症状に有効とされています。パッションフラワーのどんな成分がPMS症状を改善するのか、また服用にあたっての注意はあるのかなど、ご紹介しましょう!


1) 期待される改善効果って?
2) パッションフラワーの有効成分
3) 副作用が気になる
4) PMS症状の以外の効能や作用

パッションフラワーはPMSのどんな症状に改善効果があるのか?

ズバリ、精神安定です。実はパッションフラワーは、「植物性の精神安定剤(トランキライザー)」と呼ばれるほど、精神面への優れた作用があり、それもとお~い昔から認められてきたハーブなんですね。PMSはホルモンバランスの乱れから自律神経にも影響を及ぼし精神面に不調をきたします。その代表的な症状が、生理前のイライラ、極端な緊張や不安、情緒不安定、ソワソワと落ち着かないといったものですが、パッションフラワーはこういった症状の改善に役立ってくれるんですね。PMSの精神症状には、他に抑うつ的な症状、例えば落ち込む、自信がもてなくなるといったものもありますが、パッションフラワーの精神安定作用はどちらかといえば、「鎮静」に強いので、抑うつ的な状態の時よりは、ソワソワしたりイライラしたりなど、精神が昂ぶっている状態をリラックスさせる効果があるといえます。


パッションフラワーの有効成分

精神安定に効果を発揮する有効成分は、「アピゲニン」などのフラボノイド類と「ルマン」などのインドールアルカロイドなどが挙げられます。パッションフラワーに含まれているこれらの成分の複合効果で、精神を鎮静させ穏やかな状態へと導いてくれると考えられているんですね。ですから普段でもストレスが続き、リラックスしたいな~って時に、

パッションフラワーハーブティーとして飲む人も多いようです。PMS症状の改善を期待してなら、サプリメントで摂取するのが効果的です。というのも、PMSは精神面だけではなく身体にも不調が出る場合が多く、パッションフラワーだけではPMS対策として不足です。例えばチェストツリーは、女性ホルモンバランスを整えて頭痛やニキビ、腰痛などに効果があるので、一緒に摂ることでPMSの改善がアップします。他にもレッドクローバー、ピクノジェノール、ブラックコホシュ、月見草など女性特有の症状に効果的なハーブはたくさんあるので、こういったものと一緒に摂れるPMSサプリ、「ルナべリー」などはやはり確実といえますね。


パッションフラワーの摂取と副作用について

まず気になる副作用ですが、パッションフラワーは説明書通りの摂取量で利用する分には安全とされています。ただ、なんでもそうですが大量摂取はダメですよね。PMSに効果があるのならって大量に摂取すると、悪心、嘔吐、強烈な眠気、心拍数増加、不整脈などちょっと怖い報告もあるようです。常識の範囲内で摂取していれば何の問題もありません。ただ妊娠中は、子宮を縮ませることがあるとされているため控えた方がいいみたいです。そしてパッションフラワーは精神安定作用があると説明しましたが、この作用と睡眠薬や他の精神安定剤とは相互作用があることが認められています。同時に摂取すると想定外の副作用がおこる可能性も考えられますので、他の睡眠薬や精神安定剤と一緒にパッションフラワーを摂取するのは念のため控えましょう。薬を併用する場合は、必ず医師に相談しましょうね!


PMS症状の以外の効能や作用

実は、パッションフラワーの最もよく知られている働きとして不眠解消があるんです。最近はストレスや不安・心配事など精神的な問題のため、不眠症に悩む人も多いですよん。

薬局では睡眠導入剤なども市販されています。パッションフラワーは、こういった精神的、神経的な不眠症に特に有効なんです。パッションフラワーをサプリメントなどで摂取したところ、効果としては、寝起きが辛くなく、スッキリと起きられると感じる方も多いらしいですよ。睡眠導入剤には抵抗のある場合は、自然の成分で穏やかに眠りへと導いてくれるパッションフラワーを試してみるのもいいですね。

スポンサーリンク


PMSプレス トップへ ↑